山形蔵王スキー場
スキー場 利用料金

リフト券
括弧内は小人料金(小学生以下)
1日券 ¥4800(¥2500)
2日券 ¥8900(¥4600)
3日券 ¥12500(¥6500)
4日券 ¥15400(¥8000)
4時間券 ¥4200(¥2000)
5時間券 ¥4400(¥2200)
回数券(15回) ¥4000(¥1900)
ロング一日券 ¥5500
ナイター券 ¥2000
スキーこどもの日
第1、第3、日曜日 ¥1000
ゲレンデ情報・お得な団体割引情報 a>
山形蔵王の宿泊施設紹介
プチホテル&レストラン「デァ・ヴェルデ」
蔵王温泉スキー場にあるプチホテル。貸切もできる展望風呂や本格フランス料理がお楽しみいただける大人の隠れ宿です。
山形蔵王の全リスト
温泉旅館 | 山形蔵王温泉街の中心に位置するセンタープラザは、大きな広場と時計台が目印です。(敷地内にコンビニ有ります。) | |
温泉旅館 | 森(ヴァルト)と山(ベルク)をテーマにした大自然のまっただ中のまったく新しいタイプの高原リゾートホテルです。 | |
温泉旅館 | 蔵王温泉に江戸時代より続く和風旅館です。当館の敷地に湧く源泉(海老屋源泉)100%のかけ流しです。 | |
温泉旅館 | 山形県蔵王温泉にある100%源泉かけ流しの温泉旅館。硫黄泉の温泉は美肌効果もアリ。大正浪漫溢れるモダンな宿泊施設 | |
温泉旅館 | 蔵王温泉の中でも珍しい当館のお風呂は、底から湧き出す源泉の真上にあります。木造のやさしい空間を大切にした安らぎの宿です。 | |
温泉旅館 | 四季の彩り豊かな蔵王の自然を眺めながら、源泉掛け流しの半露天風呂や館内の大浴場で日頃の疲れを癒して頂く宿です。 | |
温泉旅館 | 安らぎのお宿。温泉浴場は大浴場「さくら」、小浴場「紅葉」、貸切檜風呂の3種。全て源泉かけ流しです。 | |
温泉旅館 | 美しい景色、広大なスキー場。四季折々の大自然を満喫した後は、くつろぎのひとときを。湯量豊富で良質の温泉が旅の疲れを癒してくれます。 | |
温泉旅館 | 日本屈指の湯量を誇る伝統の湯。1日8700トンのお湯が湧く、弱酸性の硫黄泉。 | |
温泉旅館 | 山菜料理の宿。山形で採れた地物の山菜を使った料理もお楽しみいただます。蔵王の四季を自分のペースでゆっくりとお過ごしいただけます。 | |
温泉旅館 | 源泉かけ流しと貸切風呂・露天風呂。五感の湯 | |
温泉旅館 | 自然のぬくもりにいだかれた情緒豊かな当館は、蔵王ならではの湯けむりと風味でおもてなしする、くつろぎの宿です。 | |
温泉旅館 | 四季折々の自然の美しさ、そこに心からのおもてなしをそえて | |
温泉旅館 | 蔵王温泉中心地にあり温泉・スキーと蔵王を満喫するには絶好の立地。おいしい料理と源泉かけ流しの温泉・・・のんびり過ごせる客室・・・旅の思い出作りをお手伝いするあったかほのぼのペンションです。 | |
温泉旅館 | 四季の風景が美しい蔵王温泉のみちのくの宿。自然の息吹を体いっぱいに感じ、野趣あふれる旅情を心からお楽しみ下さい。 | |
温泉旅館 | 蔵王温泉源泉目の前!おばぁ〜ちゃんの田舎料理でお迎えしてます。蔵王ゲレンデ徒歩3分! | |
温泉旅館 | 伝統こけしの宿。本物の源泉掛け流し温泉と心づくしの手料理でお寛ぎください。 | |
温泉旅館 | 本物の源泉掛け流し温泉のこじんまりとした湯船ですが、すりガラスから差し込む光がやさしく、肌が透き通るように感じます。自家製新鮮野菜で作られる料理に舌鼓を打ちながら、楽しいひとときをおくつろぎ下さい。 | |
温泉旅館 | 温泉神社があり、昔ながらの風情を残す高湯通りにある老舗旅館。源泉をそのまま引き込んでいる温泉はコロイド硫黄を含む乳白色の湯で効能豊か。夕食は米沢牛・山形牛料理など郷土色ある内容。 | |
温泉旅館 | 蔵王のことは何でも聞いて下さいと言う旦那さん。蔵王山岳インストラクター協会認定の山岳インストラクターの旦那さん・若旦那さんが蔵王の魅力をお伝えします。純和風の旅館で蔵王地物を使った料理とかけ流しの温泉で疲れを癒して下さい。 | |
温泉旅館 | 蔵王温泉、源泉かけ流し湯の宿。共同浴場の前、スキー場へのアクセスにも便利です! | |
温泉旅館 | こだわりの地産地消、山形産黒毛和牛。暖炉の宿。本物の源泉掛け流し温泉とまじめなお料理でゆっくりしてください。 | |
温泉旅館 | 蔵王の名湯貸切風呂もご用意致しております。お客様が詠まれた和歌を「湯小路ぎゃるりぃ」で展示。 | |
ペンション | 四季の蔵王の魅力を満喫できるペンション。煩わしいだけの日常生活からのがれ、ひととき自由と素直な自分を取り戻してみませんか? | |
ペンション | 蔵王坊平高原の上坂ペンションはペットと宿泊できるペンションです。手作り家庭料理でおもてなしします。自家製ジャムが好評。 | |
ペンション | 山形牛・自家製野菜・お米にこだわり旬の料理でおもてなしする民宿です。あつあつ炊きたてご飯の本当の味、お米の味にこだわっています。 | |
ペンション | 宮大工による総青森ヒバの縦組工法のログハウス。テレビやカラオケはもちろん、時計もありません。私有地1200坪という広大な敷地の中に、河があり池があり、栗園がある、そんな大自然の中で、呼吸をしている青森ヒバに癒されて、のんびりゆったりとお過ごしください。 | |
ペンション | ペットと一緒に楽しく宿泊。ペットの宿泊は無料です。 | |
ペンション | 蔵王温泉スキー場にあるプチホテル。貸切もできる展望風呂や本格フランス料理がお楽しみいただける大人の隠れ宿です。 | |
ペンション | 蔵王坊平高原にあるペンション、四季折々の最新情報をお届けしています。坊平高原は、スキー、ボード、スノートレッキング・・・と、さまざまな楽しみ方ができる所です。 | |
ペンション | たくさんの自然に囲まれながら、ゆっくり流れる時間をお過ごし下さい。全9室のペンションでお待ちしてます。 | |
ペンション | 冬休みこどものためのキッズスキースクール。子供のためのスキーキャンプ、幼児、小学生、中学生まで参加できます。 | |
ペンション | 露天風呂があります。ワインは常時800本、チーズフォンデゥも楽しめます。約400坪の英国風ガーデン、野原のようなイメージの庭もあります。 | |
ペンション | 安らぎの場所が、いつも貴方をお待ちしております。 | |
ペンション | 蔵王スキー場の近くにあるペンション。木の香が豊かで、清潔感のあるヨーロッパ調の木造建築。ディナーは、自慢の欧風料理。 | |
ペンション | 露天風呂のご利用は全てお部屋単位の貸切になっております。暖炉のあるラウンジ、ゆっくりお酒でもいかが。 | |
ペンション | 日々変わっていく自然の色合いは一番の自慢です。おいしい空気と溢れるほどの木々や草花のエネルギーが皆様のお越しをお待ちしています。 | |
ペンション | 展望温泉露天風呂とアットホームなおもてなしが特徴です。谷を見下ろす眺望抜群の温泉露天風呂から星空や雪景色など四季の景色をお楽しみいただけます! | |
ペンション | どんぐりの森の中のペンション。ゆったり貸切家族風呂と手作り愛情たっぷりのお料理でおもてなし。清潔で安心、経済的でアットホームな宿泊施設。 | |
ペンション | 手作りのインテリアや雑貨で和み、山形の気候が育てた食材を使った食事を楽しむ。 穏やかな時が流れる宿。 | |
ペンション | 山形県蔵王温泉のペンションでフレンチ一筋のシェフが作るフレンチフルコース。地元産と旬の食材に、オリジナルソースで食べるステーキとワインが自慢です。 | |
ペンション | 都会の雑踏を避けて、のんびり旅に出かける。そんな旅で一番うれしいのは、心にふれる出会いのあったとき。森の中にあるペンションは自然を愛し、旅を楽しむ心と心が集まり、気軽に語り合えるペンションです。 | |
ペンション | 蔵王の森に囲まれたペンション。さりげなく優しいおもてなしと、あったかメニューの数々。 | |
ペンション | 恵まれた蔵王の大自然の中に静かに立ってます。美味しい空気と、美しい空、降りそそぐ明るい光、素晴らしい自然の恩恵を受けながら、皆様をお待ちしてます。スキースクール、パラグライダー等も行っています。 | |
ペンション | ペンション六郎兵衛 | |
ペンション | 蔵王温泉まで車で5分、温泉、スキー場、トレッキングと、様々なニーズに応えられるペンションを目指し、じいちゃん、ばあちゃん、若だんな、お嫁ちゃん、わんぱく坊主、ワンコ、ニャンコの7人家族で皆様のお越しをお待ちしております。 | |
ペンション | 蔵王温泉スキー場から車で5分。手作りの温かさでお迎えいたします。自然志向、健康志向、本物志向のおいしい夕食が自慢です。 | |
ペンション | 絶品の「鴨のつみれ鍋」「山形牛すき焼き」スポーツ、登山、温泉の後に手作り料理。 | |
ペンション | 蔵王温泉が発祥と言われているジンギスカン、新鮮な旬の素材や山菜、郷土料理が楽しめる美味しいと評判のお食事処。1日限定3室の隠れ家的なお泊まり処、自家源泉かけ流しの貸切風呂と足湯のお湯処。 | |
ペンション | スキー、ゴルフ、果物狩りと四季折々楽しめる宿。ドライフラワーリースも自慢です。 | |
ホテル | アスロックホテル | |
ホテル | スキー場から徒歩2分のホテルで、スキー&スノーボードを満喫でき、アフターは温泉旅館でおくつろぎください。 | |
ホテル | ペット同室宿泊の温泉旅館です。蔵王スキー場が歩いていける自然環境にとても恵まれています。5ッ星認定の源泉掛け流しの露天風呂が自慢です。愛犬も家族の一員としてゆったりとお過ごしいただけます。 | |
ホテル | 大きな旅館やホテルにはない、アットホームな雰囲気をぜひ味わってください。蔵王大露天風呂に徒歩1分の所。 | |
ホテル | 季節の彩り豊かな大自然の中、ゆったりと流れる寛ぎのひととき。 | |
ホテル | ゲレンデ0分・旬の食材の料理、そして大好評の源泉掛け流し露天風呂も人気です! | |
ホテル | 硫黄を楽しめるホテル。硫黄泉の温泉は美肌効果もアリ。蔵王スキー場は目の前にあり好立地。 | |
ホテル | 蔵王温泉にある温泉ホテル。蔵王温泉源泉かけ流し天然温泉。蔵王牛の石焼やしゃぶしゃぶ食べ放題もあり。 | |
ホテル | 澄み切った山と高原の深呼吸、都会を忘れる心あざやかなひととき。 | |
ホテル | ゲレンデまで徒歩100歩ほどで大変便利です。美しい自然を愛でながら、季節の味覚を味わい、くつろぐ名湯の宿でございます。 | |
ホテル | ハーブガーデンウェディングもとりおこなっています。ハーブに囲まれた一生の記念に残るオリジナルウェディングをどうぞ。 | |
ホテル | 横倉ゲレンデを一望できるレストランや、大きな窓から蔵王の風景が一望できるラウンジ。 | |
ホテル | これから始まる美味しい時間。そんな期待感に応えてスイス風の装いでお迎えします。 | |
ホテル | 蔵王の自然に抱かれたおもてなしを。『屋根付き足湯』ができました。蔵王温泉の宿泊施設の中では唯一の足湯になります。 | |
ホテル | ホテルシュロス蔵王 | |
ホテル | 心身ともにやすらいでゆったりとおくつろぎください。貸切風呂(露天付)が好評です。 | |
ホテル | ホテルフェブランシェ | |
ホテル | ホテル松金屋アネックス | |
ホテル | 自然のなかの、エレガンス。出会いが人を熱くする。あなた好みの「旅色に」出会える宿です。 | |
ホテル | 蔵王温泉の中にあるホテルです。冬はゲレンデに、夏はトレッキングを楽しむのに絶好のロケーションにあります。 | |
民宿 | あきば | |
民宿 | 玄関を一歩出れば、目の前が上ノ台ゲレンデ・・・家族で営業しておりますので、家庭的雰囲気を大事にしてます。手作り料理をモットーに、心を込めたサービスにつとめています。 | |
民宿 | 気兼ねなくゆっくりのんびり過ごせる 夕食が美味しい宿。ご主人がこころを込めて作る西洋創作風の夕食は丁寧さが感じられる。 | |
民宿 | ホッとする「おくむら」の味【中華そば】あるホテルのスタッフが話してくれました。「おくむら」さんの中華そばは、とにかく口飽きしないんです。 | |
民宿 | 山形ならではの食材を使った手料理がおいしいお宿。スキー場へは徒歩30秒、中央ロープウェイまで道をはさんで目の前です。 | |
民宿 | 先祖代々受け継がれた湯の花の製造技術をもつ、温泉地ならではの宿。スキー場まで歩いて3分。共同浴場まで歩いて3分。バスターミナルも3分。 | |
民宿 | ジンギスカンロッジ | |
民宿 | 中森ゲレンデまで歩いて30秒!?ラーメンが旨い民宿です。ゲレンデを存分に滑り降りたあとは、自慢の辛みそらーめんがおすすめ。冷えた体に温かいらーめんは格別の旨さです。 | |
民宿 | 陽気な主人のお食事は量と味で大満足。ジンギスカンと手打ち蕎麦は旅行客の口コミでホントーにおいしいと大人気、夜は仲間でジンギスカンパーティも出来る。 | |
民宿 | 松しまや | |
民宿 | 丸伝 | |
民宿 | 蔵王で一番「しぶーい」宿。これぞ民宿の中の民宿。3部屋しかないから本当にアットホームな宿です。料理は父ちゃんの山菜中心で、年代に合わせた料理を出してくれます。鍋は体が温まるキノコ鍋や山菜鍋などが自慢。 | |
民宿 | 玄関を出ると目の前に広がる上の台ゲレンデ、建物中央の大時計が目印です。大パノラマがお部屋からも思う存分楽しめます。 | |
民宿 | ロッジイザワ | |
民宿 | ロッジやまびこ | |
旅館 | 春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、そして冬はスキー。自家栽培の野菜と地元産天然の山菜を駆使した料理、特製秘伝のタレでいただくジンギスカンや山ぶどうのジュースやジャムなど、季節に合わせた当館ならではの味覚もたっぷり味わえます。 | |
旅館 | 蔵王上の台スキー場のゴンドラ目の前にある宿。山岳インストラクターが蔵王連峰のトレッキングコースをご紹介。合宿ができるマイロッヂシンノも併設。 | |
旅館 | 源泉100%の天然温泉と、季節の味覚を使用したお料理が自慢の宿です。 | |
旅館 | 川井スキーハウス | |
旅館 | ロッヂにお泊りのお客様に白洲次郎ゆかりの三宅山荘(ヒュッテ ヤーレン)をご案内いたします。 | |
旅館 | すぐそこに、樹氷の森。本格石窯で焼いたあつあつのピッツァ。 | |
旅館 | 山形蔵王、中央ゲレンデ、標高1350mの高原に位置するロッヂ。赤い三角屋根の大きな小屋です。 | |
旅館 | 館内のお風呂は温泉(硫黄泉)ではなく、雪解けの天然水を使用しております。お肌の弱い方、硫黄がお肌に合わない方でもご安心してお入りいただけます。 | |
旅館 | 常連さんを大切にし、友達を迎えるような雰囲気を感じる くつろぎの宿。宿を支えるオーナーご夫婦の穏和な人柄がそのまま宿の雰囲気を包み込んでいるからです。 | |
旅館 | 山頂から広がる幻想的な樹氷原地帯。ホテル前のリフトを一本乗ればそんな世界が目の前に広がります。標高1346m・蔵王で一番高い所に立つホテル。 | |
旅館 | 古き良き日本の香り、情緒漂う町並みの中に山形ならではの料理が味わえる宿。調理歴55年の大女将と22年の女将がもてなす四季折々の料理は、どこか懐かしい味わいがある。何度でも通い続けたくなる、親しみのある宿です。 | |
旅館 | 蔵王の温泉街の大きなケヤキの木がロッジちとせやの目印。ちとせやは蔵王一、親身になって対応してくれる、面倒見がいいグランパ、グランマがいる宿です。 | |
旅館 | 昔ながらの雰囲気を漂わせる落ち着いた客室と自家製手打ち蕎麦、天然温泉100%のお風呂で旅の疲れを癒して下さい。 | |
旅館 | 蔵王温泉スキー場のメインゲレンデ上ノ台は、ご家族や初心者・カップルに最適の滑りやすいコース。ヒュッテペチカはこの上ノ台ゲレンデ目の前。だからスキーをはいたまま楽々往復可能!リフト乗り場までわずか1分!ナイターもすぐ楽しめます。 | |
旅館 | 湯上がりに寛ぐひととき、みちのくの人情に 触れていただき、また心を込めました料理の数々を堪能していただく | |
旅館 | 自然を相手に、自分の可能性と努力の足跡を「まぐれ」なき事実として体験できるスキーこそ、人間らしさを再発見するスポーツです。 | |
旅館 | ロッヂスコーレ | |
旅館 | お客様の「おいしい」を聞くために食材にこだわっています。料理には自信がありますので、チロルの味を試しに、ぜひお越し下さい。 |
広告